大阪市の運動療育型児童発達支援・放課後等デイサービスKids Labo123谷町です。
生活の中で物を扱うときには、その物の特徴に合わせて力加減を調整する必要があります。
そのような運動の調整を上手におこなうためには、筋肉や関節の動きにかかわるいわゆる「固有受容覚」の情報を感じ取ることが大切です。
そのためには、全力で動く運動とともに、ものをゆっくり運んだりそうっとつかんだりするような慎重さが求められる運動に取り組ことが有効です。
写真は、けん玉の動きを目で確認しながら、慎重に落とさないようにミニハードルを越える運動です。
子どもの状況に応じて、持つものや距離、障害物の難易度を変えて取り組むと、楽しめる運動になります。
○○君、そうそう落とさないようにゆっくりね。上手だよ!
Kids Labo123では、楽しみながら体づくりや脳や感覚に働きかける運動を行っています。
随時見学受け付け中です。お気軽に06-6948-8334へお電話ください。