大阪市運動療育型放課後等デイサービス・児童発達支援のKids Labo123谷町です。
今日はバランスをとる運動遊びを紹介します。
使うのは跳び箱の頭。それをひっくり返すとぐらぐらする「船」のできあがり!
その船に乗るには、体が傾いたときに頭や体幹をまっすぐ立て直す力が必要です。
いわゆる「立ち直り」反応と言われるもので、姿勢の変化を感じてそれに対応しようとする反応です。
こうして子どもは、バランスをとる力を養っていきます。
このバランスをとる力を育てることによって、転びにくくなったり、転んでも手をついて顔などを守ることができるようになっていくのです。
Kids Labo123では、ほかにもいろいろな器具を工夫して使い、子どものバランス力に働きかける運動をしています。
随時見学受け付け中です!06-6948-8334へお気軽にお電話ください。